ワインエキスパート二次試験・・・
皆様、お久しぶりです。 のんびりとブログを継続させてもらっています。 でも、私の毎日は相変わらず、大忙しです。 本業の他に、「修行」と称して某ホテルのレストランで 週2、3回アルバイトさせてもらって、(サービスね) 週1でワインスクールに通い、週3で子供たちの習い事の 送り迎え。 ワインエキスパートの1次試験が8月27日に終わりました。 結果は、なんと奇跡的に「合格」でした。...
View Articleワインフェア♪
先日、デパートのワインフェアに行って来ました。 そこで、一緒にチーズも販売されていて興奮してしまいました。 私は、なかなかフランスのチーズを 出してくれるようなお店で飲まないので、(買いにも行けず) 嬉しくて、買ってしまいました。 数年前に妹とパリのチーズ屋さんで買ったチーズの味でした。 高かったけど、しみじみと懐かしかったり、美味しくて満足でした。...
View Articleソフトフランス
最近、パンをほとんど毎日焼いています。 1回に作れる量が少ないので、焼いても焼いても 間に合いません。 焼いたそばから、子供たちが「にゅぅっっ」と現れて 「試食させて~」です。(夜更かしばっかりで困ります) おまけに、ペットの犬まで「僕にもちょーだい」と現れます。 最近、はまっているのは、「お米の粉で作ったパン」 と「ソフトフランス」です。 写真は「ソフトフランス」です。...
View Articleワインエキスパート2次試験の報告・・
そういえば、ご報告がまだでした。 なんと「合格」出来ました。 15問あった口頭試問は、きっと合格ラインぎりぎりです。 デキュスタシオンはワイン3種類にリキュール系1種類 出ましたが、ワインの3種類を当てる事が出来ました。 「ミュスカデ・・フランス」「シャルドネ・・日本」「シラーズ・・オーストラリア」 でした。リキュール系は「チェリーのなんとやら」でした。 振り返れば、本当に毎日毎日勉強で、...
View Article娘の吹奏楽部生活が終わりました
9月30日の学校祭の最後を吹奏楽部の 30分の演奏で飾り、娘の中学での吹奏楽部生活は 終わりました。 最後の演奏は、皆さんの知っている曲ばかりを 選び、誰にでも分かりやすくノリノリで聴く事が 出来ました。 ビデオムービーを握り締め、撮影している間に 私はなんとも言えない気持ちになり 涙をたくさん流してしまいました。 隣で同じように撮影していた、お母さん友達も...
View Articleうさぎのみかんちゃんです☆
昨日、我が家の一員になりました。 小さくて、ふわふわして、とても可愛いです。 娘のお誕生日+クリスマス+お年玉+・・・。と言う 約束で買いました。 ケージも娘の部屋に置きました。 お店によって、お値段もバラバラなんですね。 高いところでは60,000円を超えるところもありました。 どうやら、血統書がついているらしいです。 うちに来たのは、庶民派のお値段で5,000円台でした。...
View Article新しい修業先
久しぶりに更新します。 11月にホテルでの修業を辞めて、 今は近くの小さなフレンチレストランの お店で週2回ほど、修業をさせていただいています。 こちらでは、お料理もシェフのそばで見ることが出来るし お菓子も一緒に作らせていただいたり、もちろんバッチをつけて サービスもさせてもらい幸せな日々を送っています。 本業と修業と忙しいけど、楽しいです。 今日は、これから友人に「ケーキ」の試作品を...
View Articleお久しぶりです
本当に久しぶりに、来てみたら変なページになっていて びっくりしました。 たまに、整理しないとだめなのかな。 それとも、私だけ被害に合っていたのかな。 ここ1年くらいで仕事の環境や子供の環境が変わって 忙しい日々を過ごしていました。 でも変わらず、ワインも音楽も楽しんでいます。 つい先日、ポムロールを飲みました。 2000年で「ラランド・ポムロール」となっていました。...
View Article最後に・・・
今まで、こちらを見てくれていた方々へ 大変残念なのですが、生活がいそがしくなり、久しぶりに来てみたらコメント欄がひどい状況になっていて、いつもびっくりしていました。 1週間ほどしましたら、こちらを閉鎖することにしました。 また、時間に余裕が出来たら再開させていただきたいと思います。...
View Article